『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

2月6日 「一念を定める」

松下電器は、昭和七年四月、貿易部を新設し、自らの手による輸出事業に
着手しました。幸之助三七歳の時です。
当時の担当部長は、「貿易の経験者は一人もおらず、英文タイプも
入手するのに、数ヵ月かかったが、商社に依存せず、自ら市場を
つかむことから始めた」と。そして、三年後には、松下貿易株式会社を設立。
「一念を定めれば、中小企業でも、その気になれば誰でも出来るよ」。
幸之助は、こうして戦前から世界市場へと大きな夢を膨らませていました。