『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之 著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

1月23日 「欠陥は宝やで」

「欠陥のない人、欠陥のない会社もない。みんな欠陥だらけや。
だから人生は面白い。欠陥は宝やで。それを解決するために、
人間は生まれて来たんやから」
三五歳で再建会社の代表取締役になった時、
紙三枚分もある欠陥を書き出して、幸之助に、再建は難しいと
言った時のことです。
幸之助は、「もっとたくさんあったらいいのになあ」 と言ったのです。
「君なあ、これ一つひとつ解決すれば、全部会社の財産に変わるんやで。
欠陥は宝や」と激励してくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何事も改善からですね。

ユニットバス取替え

福岡市東区香住ヶ丘にて、
ユニットバスからユニットバスへの取替えを施工しました。
ユニットバスは、トクラス(旧ヤマハ)です。
お客様は4メーカーご検討されましたが、浴槽やサウンドシステムをお気に召されトクラスを選ばれました。

ビフォー
前

アフター
後

省エネ住宅に関するポイント

省エネ住宅に関するポイント制度の実施
① 施策の目的
一定の省エネ性能を持つ住宅に対して支援を行うことで、省エネ住宅の建設や省エネ
平成26年12月27日
閣議決定
一定の省エネ性能を有する住宅の新築や、エコリフォームに対して、様々な商品等と
交換できるポイントを発行する。
リフォームの普及を図るとともに、消費者の需要を喚起し、住宅投資の拡大を図る。
② 施策の概要
③ 施策のスキーム、実施要件(対象、補助率等)、成果イメージ等
ポイントの発行対象
エコ住宅の新築(賃貸住宅を除く)
下記の省エネ性能を満たす住宅の新築に対して一定のポイントを発行
① トップランナー基準等を満たす住宅
② 断熱等性能等級4等を満たす木造住宅等
エコリフォーム
■断熱改修の例下記のリフォームについて、省エネ性能等の内容
に応じたポイントを発行
① 窓の断熱改修
② 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③ 一定規模以上のエコ住宅設備の改修を伴う
複層ガラスへの交換
リフォーム
④ ①~③と併せて行う以下の工事
バリアフリー改修、住宅設備の改修、
リフォーム瑕疵保険への加入、耐震改修等
※この他、中古住宅の取得と併せてリフォームを行う
場合には、ポイントを加算天井の断熱改修
ポイントの交換対象
〇省エネ・環境配慮商品等
〇地域産品
〇商品券・プリペイドカード
〇エコ住宅の新築又はエコリフォームを行う工事施工者が追加的に
実施する工事(即時交換) など

『吉田松陰一日一言』

川口雅昭氏編  致知出版
『吉田松陰一日一言』
―魂を鼓舞する感奮語録―

1月21日 「恩を受けて忘れたらん者は」 

功なくして食み、恩を受けて忘れたらん者は、天地間に容るべからず。  
安政2年8月26日「講孟劄記」

【訳】

功績もないのに報酬を受け、御恩を受けてもそれを忘れる、そのようなものは、許されるものではない。